おすすめMOD紹介【kenshi】キャラクターの眼の色を変えることができるMOD「HHI Character Retexture」(ハーフスコーチランド人も追加)

今回は「HHI Character Retexture」を紹介します!

ワークショップ参照

ダウンロードはこちらから
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3306192135
MOD名称:HHI_Character_Retexture

このMODでは種族の追加や目の色のテクスチャを追加してくれます。

目次

MODの詳細&説明

kenshiの醍醐味の1つにキャラクターメイキングがあげられます。
このMODでは種族の追加や通常では選べない亜種の種族、そして顔テクスチャを変えることで目の色を変えることができるようになります。

ハーフスコーチランド人の追加

このMODではハーフスコーチランド人という亜種の種族が追加されます。

説明文を読むと、グリーランド人とスコーチランド人、双方の特徴を受け継いだ混血児だそうです。
種族を超えた愛で生まれた子ということですね!

Steamのワークショップの説明を読むと

  • 体型はグリーンランド人
  • キャラクター性能(種族特性)はグリーンランド人
  • 体色については0に近づくとスコーチランド人、30に近づくとグリーンランド人

個人的な意見ですが、スコーチランド人のほうが顔立ちが整っているので、グリーンランド人の顔よりはきれいに作れる気がします。

グリーンランド人はどうやってもかっこよくできなかった(下手くそなだけかも笑)ので、これはとても嬉しいですね!

人間種族全般について

人間種族全般の顔テクスチャが置き換わります。

少し遠目でわかりづらいですが、目の色が変わっています。
眼の色は7色あり黒、赤、オレンジ、黄、緑、青、紫があるみたいです。

顔テクスチャがMODによって置き換わっているので、目の色以外は変更できません。
下段のカスタマイズ欄で調整が必要です。

スコーチランド人のみ

スコーチランド人のみ体の色も変化します。

  • 0~10:バニラ同様
  • 11~20:青系の色に変化
体の色が0の場合
体の色が20の場合

体の色が青系になっているのがわかりますね。

人間種族の女性のみ

人間種族の女性のみ顔のエディット項目に「頬」が追加されます。
これは男性にはないので、要注意です。

頬骨の下の欄に追加されています。
上下に変更してみましょう!

最小値(-150)にしてみました。
少し頬がこけましたね^^

次に最大8+150)までしてみましょう!
ちょっとぷっくりしすぎましたね。

おたふく風邪になったみたいになっていましました笑

シェクについて

シェクについては新テクスチャに置き換わっています。

目は青いままですが、テクスチャが3つあります。

スケルトンについて

スケルトンについては3つの変更点があります。

①選択できる亜種種族の追加

P4ユニットやソルジャーポットを選択できるようになります。

P4ユニット
ソルジャーポット

通常であれば普通のスケルトンしか選択することができませんが、普段選べないスケルトンが選択できるのはとても嬉しい^^

②頭部センサーの色の変化

頭部のセンサーの色を変えるテクスチャになっています。
色は全部で6色で赤、オレンジ、黄、緑、青、紫があります。

ロボットらしくなってきましたね^^

③体の色の変化

体の色も追加されています。

  • 0~10:バニラ
  • 11~20:茶色
  • 21~30:赤
  • 31~40:黒
  • 41~49:青
  • 50:青緑

通常の色はこんな感じ(色は0)

見慣れた色ですね!
数値をあげていきましょう!

画像だと少しわかりづらいですが、実際の画面だと結構きれいに変わります。

キャラメイキング用の他のMODを入れていた場合

他のMODへの影響度も気になったので調査してみました。
私が入れている数々のキャラエディットのMODには影響があまりなさそうでした。

もしこのMODではうまく作動しないなどありましたらコメントください^^

まとめ

  • ハーフスコーチランド人が追加されます。
  • 眼の色が変わるテクスチャに変更されます。
  • スケルトンの選択できる種類が増えます。
  • 人間のエディット項目に「頬」が追加されます。
  • 体の色が追加されます。

kenshiのMODを知りたい方は下記よりおすすめMOD図鑑をご覧ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次