おすすめMOD紹介【CITIES SKYLINES】81タイルすべてを開放「81 Tiles 2」

今回は「81 Tiles 2」を紹介します!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-191.png
ワークショップ参照

ダウンロードはこちらから
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2862121823

このMODでは81つエリアが解放できるようになります。

目次

MODの詳細&説明

Cities skylineでもっと広いエリアに街を作りたいと思ったことはありませんか?

81タイルの解放

このMODを入れると、初めから81タイルすべてのロックが解放されており、資金さえあればいきなり最大のタイルを使って広大な街をつくることができます!

通常であれば、スタート時にはエリアが解放されていないので、資金があっても解放することができません。

実績を上げることで解放されるエリアが広がっていきます。

でも実績を上げたとしても、すべてのタイルが解放できるわけではありません。
このMODがあれば、通常では解放できないスペースも使えるようになるので、Cities skylineがもっと楽しくなりますね!

送電線やパイプが不要

このMODのもう一つの利点としては、「送電線不要」、「パイプ不要」、「電気道路」の効果があることです。

これによって送電線で街の外観を損なうことなく、発展できることができます。

手前に発電所、奥に街がある

このように発電所から離れていて送電線がなくても電力が届くようになります。
送電線はもう必要ありません!

オプションの設定方法

オプションからいろいろな設定が可能です。

①エリアの解放

解放条件を無新にチェックを入れると実績関係なく解放されます。
また「中央25タイルのエリアを開放」「すべてのエリアをアンロック」のどちらかにチェックを入れ、一番下の次回のセーブのロード時に拡張された81タイルのデータを無視を選択すると、ロード時にすべてが自動で解放されます。

②送電線、上下水道の解放

ネットワークの伝送に3つの項目がありますので、すべてにチェックを入れると上下水道や送電線がなくても良くなります。

あとただただめんどくさい、水道の接続などがなくなるのは嬉しいですね!

まとめ

  • 81タイルすべてのタイルが解放されます。
  • ただし解放にはお金が必要なので、通常であればすべてを開放するのに時間がかかります。
  • 電力や水道などは電線などを引かなくても伝わるようになるので、外観を悪くすることなく街をつくることができます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次